製造業のアフターセールス事業におけるコンタクトセンター変革
昨今、製造メーカー業界において、新たな収益源の構築を目指し、アフターセールスにおける各種サービスを提供する取組みが本格化しています。収益性追求のために、従来の顧客接点での業務効率化のための機能の再配置やセルフサービス化はもちろんのこと、サービスの充実や顧客への密着度を高めるために、様々なビジネスパートナーとの協業体制や社内連携を集中管理/ローカル対応し、「個客対応」の観点で変革する必要に迫られています。本セッションでは、アフターセールスの事業化に向けてのコンタクトセンターオペレーションの可能性について、新しい業務モデル全体と、そのなかでのコンタクトセンターの果たす役割をテクノロジーを交えてご説明いたします。
【特に次のような方にお勧めします】
産業機械・設備/業務用車両メーカーで、今後アフターセールスサービスで収益性向上を目指している企業のアフターセールス部門、本社営業統括、事業企画、IT部門などの責任者の方。
[アジェンダ]
1. コンタクトセンターのデジタル化を支援するマイクロソフトソリューション (10分)
日本マイクロソフト株式会社
ビジネスアプリケーション統括本部
ソリューションスペシャリスト
小川 琢磨
2. アフターセールスの事業化モデルにおけるコンタクトセンターの変革(30分)
アバナード株式会社
アドバイザリーサービス ディレクター
播磨 隆弘
3. Q&A (10分)
アバナード株式会社より情報提供を希望し、本件にお申し込みを頂いた場合、お客様の登録情報を当該企業に第三者提供させていただきますので、右側申込フォーム下のパートナーへの個人情報提供の希望にチェックをしてください。 利用目的は当該企業の製品・サービスに関する情報またはマーケティング活動に関する情報をお知らせすることです。個人情報の取り扱いにつきましては、アバナード株式会社のプライバシーポリシーに準拠します。(https://www.avanade.com/ja-jp/utility/privacy-policy)