製造業のデータ可視化/利活用を早期実現!保守保全業務におけるAI・IoT活用セミナー
<共催:SBテクノロジー株式会社、日本マイクロソフト株式会社>
■ 概要
近年、保守保全現場において、現場担当者の生産性向上や人手不足解消の解決策として、AIや IoT による取り組みが注目を集めています。
一方、多くの企業が以下のような課題を抱え、AI・IoT の利活用を思うように実現できないケースが多くあります。
・プロジェクト立ち上げの情報収集段階で明確な要件が定まっていない
・どのようにデータを収集すれば良いか、分からない
・蓄積したデータをどのように活用すれば良いか、決まっていない
・データを活用するための人材が不足している
本セミナーではクラウドを活用し、データ収集基盤、可視化、分析までをワンストップで実現する IoT プラットフォームサービスや、AI を用いた予知保全を活用するお客様の事例をご紹介します。
セミナー申込者様限定で IoT や AI の活用に関する個別相談会も開催しますので、セミナーに参加して自社で活用するためのヒントを見つけませんか?
■ こんな方にオススメです!
・自社製品において IoT や AI、クラウドを活用したシステム導入にご興味がある方
・ビッグデータ、IoT、AI、DX(デジタル・トランスフォーメーション)にご興味のある製品開発や設備保全業務を担当されている方
・データの利活用にご興味がある方
・業務改善、業務効率化に携わる方
■ スピーカー
SBテクノロジー株式会社
ソリューション&サービス事業統括
クラウドソリューション本部
プロダクトマネジメント&セールス部 clouXion&IoTグループ
杉井 雄汰
SBテクノロジー株式会社より情報提供を希望し、本件にお申し込みを頂いた場合、お客様の登録情報を当該企業に第三者提供させていただきます。利用目的は当該企業の製品・サービスに関する情報またはマーケティング活動に関する情報をお知らせすることです。
個人情報の取り扱いにつきましては、SBテクノロジー株式会社のプライバシーポリシーに準拠します。
https://www.softbanktech.co.jp/privacy/privacy02/