Azureではじめるカリキュラムイノベーション 〜Azure Cloud基盤を活用したHALにおける創造性開発カリキュラム〜[Azure AI Days 2021 Winter]
【概要】
AI がいくら発達してもシステムエンジニアは必要だと言われています。それはシステムエンジニアが、最先端の ICT 技術を駆使して、人々が抱える様々な問題を解決する存在だからです。日々複雑化していく様々な問題に対応するためには、知識、技術について新しい手法や考え方を常に修得してゆく必要があります。HAL で Cloud の活用や AI/Data から価値を創造できる人材の育成を目指した、Azure サービスを最大限活用したカリキュラムについて、私たちの取り組みや狙いをお伝えいたします。
【スピーカー】
学校法人 日本教育財団 専門学校HAL
(東京・大阪・名古屋)
学務室主任
浅田 正雄 氏
※本動画は2021年12月14日~15日に開催されたオンライン イベント 「Azure AI Days 2021 Winter」 にて配信された内容です。動画内の内容は2021年12月時点の情報です。
【関連情報】 Azure AI Days 2021 Winer その他のオンデマンド配信詳細はこちらから
クラウドスケール分析でデータ活用に無限の可能性を | Find new value on Azure
https://aka.ms/AAfhqun